2008年04月29日

平成20年度春季大会の結果

日時:2008年4月24日(木)〜25日(金)
場所:函館市千代台公園弓道場

*報告は上位3位までとします。

●男子

(団体) @江差A A市立函館A B函工A
(個人) 該当者なし

●女子

(団体) @市立函館A A函中部A B遺愛A
(個人) 1位、3位入賞

<参照>北海道新聞「みなみ風」(2008年4月28日)

当ブログ管理人に代わり、第45代(2006年度卒)嶋田が報告しました。
posted by 管理人 at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月10日

2008年函館東高校弓道部OB会の様子

2008年函館東高校弓道部OB会(新年会)を楽しく行う事が出来ました。

OB会の皆さま、あけましておめでとうございます。
今年も、正月2日に五稜郭ハートランドにて「東高校弓道部OB会」を「新年会」も兼ねて行う事が出来ました。東高校も今は「函館市立高校」となり、我々の弓道部も「函館市立高校弓道部」として活躍しております。しかし、OB会は「東高校弓道部OB会」としてこれからも存続していきます。今後、市立高校として卒業される弓道部OBも、我々の東高校弓道OB会員として、共に弓道部の仲間として会を盛り上げていくことになろうと思います。
さて、今年のOB会(新年会)は19名の出席と、数としてはいささか寂しい感じもありましたが、対馬先生のご出席もいただき、賑やかな中にも楽しく行われたと思います。現顧問の高市先生からの、1.2年生だけで41名にもなるという現在の弓道部の活躍ぶり、そして去年の「対馬杯」の様子を聞かせてもらいました。ご存知のように、我々の記憶に強く永遠に残る対馬先生の名前を冠した「対馬杯」は、東高校から市立高校になっても、OB会同様、変わりなく現役生徒達と我々OBの強い絆と、部活動の励みと栄誉の証として存在しつづけます。
今年夏の「対馬杯」、来年正月の「OB会」に再び、皆様にお会いできる事を楽しみに待っております。
函館東高校弓道部OB会会長 柴田 洋 

以上、柴田さんよりいただいた文章を転載いたしました。

対馬先生より写真をいただきましたので掲載いたします。

P1070258.JPG

P1070255.JPG

P1070257.JPG


今年のOB会は色々な方の働きかけで、いつもよりもたくさんの方が集まった楽しいOB会となりました。
この調子ではじめて参加される方、久しぶりに参加される方など、もっとより多くの人達で交流していけたらと思いました。
先輩後輩はあってもそれほど肩肘張らずに、色々な事を語り合う事が出来る場です。
また来年も盛り上げていきましょう!
posted by 管理人 at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月25日

平成20年函館東高校弓道部OB会開催のお知らせ

今年も残すところ一月となりまして、OB会の案内の季節ともまりました。
例年通りOB会長である柴田さんから連絡がきましたので、そのまま掲載させていただきます。

平成19年12月

函館東高校弓道部OB会会員 各位
                     
 函館東高校弓道部OB会事務局



平成20年函館東高校弓道部OB(新年)会開催のお知らせ


今年は突然の様に冬がやって来ましたね。この寒さの中、全国の会員の皆様は変わらずのご活躍をされていることと思います。
 さてこの度も、東高校弓道部OB会を、平成20年の新年会としても行うことを皆様にお知らせすることになりました。
 皆様もご承知のように函館東高校はなくなり、函館北高校と共に新生函館高校としてあの柳町に新校舎を見せております。新しい高校はどのようなものなのだろうか、新しい弓道部は東時代とは違うのかなあ。皆さん顧問の高市先生に是非とも聞いてみましょう。聞けば新生高校の弓道部は1.2年生だけで40名を越える大所帯とか。これでは高市先生も嬉しいやら大変やら、大忙しでしょう。そこにはきっと以前とは違う部活動があると思います。今度のOB会は、是非この話題にも触れたいと思います。



日 時  平成20年1月2日 午後6時                
場 所  ハートランド五稜郭 (行啓通り、玉光堂レコード店2階)
会 費  3500円 (男、女、社会人、学生の違いはありません)



尚、残念ながらもOB会に出席できない方、そういう方も是非メッセージをお寄せください。対馬先生、高市先生も待っていることでしょう。またOB会への問い合わせや出席の申し込みは、12月20日までに下記アドレス、あるいはこの東高校弓道部のホームページまでメールしていただきたいと思います。
同期の仲間達にも声を掛け合って、大勢で新年を迎えたいと思います。
   函館東高校弓道部OB会会長 柴田 洋


柴田さんも仰ってる様に、できるだけ大勢で新年を迎えられたらと思います。
現在弓を引いている、引いていないは関係なく、同じ学校同じ部活同じ道場で、青臭い言い方ですが、青春を謳歌した、年代を超えた仲間との交流と思っていただけたら、実に楽しい集まりになりますよ。
先輩後輩様々な年代の人がいて、色々いい話しも聞けますし、勉強になります。
新しい出会いや、懐かしい面々との再会が待っているかもしれません。

是非とも、新年1月2日、2時間程度の集まりです。
同期や近い代の方々にも声をかけて、ご参加お待ちしております!
posted by 管理人 at 02:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月18日

対馬杯の様子

えー、遅ればせながら対馬杯の様子を報告させていただきます。
といっても私途中から少しだけ見ただけなので、最初から大会を見ていた嶋田君に記事を依頼しました。
以下、報告です。


例年8月第1日曜日に開催される対馬杯。

今年も去る8月5日に市立函館高校弓道場で開催されました。

高体連や国体予選等の大会も終わり、新体制となった部活から2年生が出場し、その胸を借りる形で4名のOBも出場しました。

生憎の雨模様だったものの、心地よい緊張感の中で弦音や的中の音が響き、たくさんの1年生による的中の声もさわやかでした。

結果、入賞は現役選手が総嘗めし、OBは思い出の詰まった道場で久しぶりの弓を十分に楽しむことができました。

試合後、対馬先生から講評をいただきました。

その講評の中では、部員が多く期待が持てることや、伝統の中に生きる弓道部への期待などが述べられ、現役選手や大会運営を行った1年生にとってはとてもよい刺激になったと思います。

来年も8月第1日曜日に対馬杯が開催されますので、たくさんのOBの方の参加をお待ちしております。

以上、当ブログ管理人に代わりまして、第45代(‘05年卒)嶋田が報告しました。


素晴らしい記事をありがとうございます。
私管理人は毎年用事が無ければ参加しているのですが、仕事の関係上なかなか参加出来ません。
後輩達の代々の姿を見ることは先輩として嬉しくもあり、また自らも現役で弓を引いている弓道人の先輩として、後輩達に刺激を与えたく参加した際は全力で引くのですが……今年は参加出来ず残念でした。
例年OBの参加が少なくなっている対馬杯、来年こそはみなさんで盛り上げていきましょう!
posted by 管理人 at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月12日

新市立函館高校弓道部の部旗

対馬杯で道場を訪れたら、いつの間にか部旗が完成していました。

新しい部活の象徴として、部旗にも末永く頑張っていただきましょう!

buki.jpg
posted by 管理人 at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月26日

今期の報告と対馬杯のお知らせ

現市立函館高校弓道部顧問の高市先生より報告とお知らせをいただきましたので、そのまま掲載させていただきます。

今期の大会がひと段落、高体連全道は個人が準決勝進出、女子団体がベスト8。国体予選は2次選考会まで駒を進め、全道3位という成績でした。
これから2年生主体となっての部活になります。

第10回対馬杯を8月5日10時から開催します。ふるって参加してください。

以上報告とお知らせでした。

※以下管理人より補足です。

対馬杯は対馬先生の名前をいただいたOBと現役の交流試合です。すでに弓から離れてしまった人も、久しぶりに弓を手にとって大会に参加してみてはいかがでしょうか。もちろん現在現役でバリバリ弓を引いている方も大歓迎です。現役生の良い刺激となるためにも全力で勝負に挑みましょう!
申し込みは特に必要ありませんので、8月5日10時までに母校の道場までお願いします。
ちなみに私管理人も現役で弓を引いているのですが、今年は仕事の関係で出席できません……無念です。
posted by 管理人 at 23:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月31日

高体連地区大会結果報告

日時:2007年5月24日(水)〜25日(金)
場所:千代台公園弓道場

●男子

(団体) 市函は予選敗退

@函大柏稜 A函中部 B江差

(個人) 市函で決勝進出者なし

●女子

(団体) @遺愛女子 A市函 B函中部

(個人) 1位優勝

女子団体と個人選手1名が全道大会へ出場決定。
全道大会は、6月21日(木)〜22日(金)に旭川市総合体育館で開催されます。
posted by 管理人 at 14:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月01日

高体連春季大会結果

第45代卒業の嶋田さんよりご報告をいただきましたので、掲載します。

日時:2007年4月25日(水)〜27日(金)
場所:千代台公園弓道場

●男子 団体戦 優勝
●女子 個人戦 2位・3位入賞

今春の統合を経て、「市立函館高校弓道部」としての初戦となりました。
毎日の練習の際に、旧函館北高校から旧函館東高校弓道場までの移動を余儀なくされるため、練習時間が不足していたことを考慮しても、「善戦」と言って良い結果であると思います。

高体連地区大会は5月下旬に千代台公園弓道場で開催となります。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

以上、転載させていただきます。
posted by 管理人 at 19:44| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月08日

OB会の様子

先日行われましたOB会は、函館五稜郭の行啓通沿いの稜雲亭さんにて行われました。
畳張りの宴会席で、結構な人数が入れそうでしたが、残念ながら参加者は15名と部屋が広く感じてしまいました。
私が初めて参加したOB会は5年前で、その時は沢山の人で賑わっていた様な気がします。
毎年恒例の行事だけに、もっと沢山の人で楽しめたらいいのにと思いますね。
そして残念な事がもう一つ、それは対馬先生の欠席です。
今年で函館東高校が最後なので、盛大にやろう、そう仰っていたにもかかわらず、その東高校が無くなる関係で出席しなければならない会合が重なり、結果OB会には出席できなくなってしまったそうです。
対馬先生、来年こそはお待ちしておりますよ!!

さて、まずは稜雲亭さんの感想から。
会費が3500円と割安なのに対して、料理は大変おいしく量もたっぷりありました。
お通しの枝豆と黒豆、刺身、ビーフシチュー、唐揚げの甘酢がけ、焼きそば、いなり寿司と、多種多様。
飲み物もビールから焼酎、日本酒と酒類も豊富、食い気、飲み気が勝る自分には嬉しい限りでした♪
店内も綺麗な和風の造りで従業員さんの心配りも利いています。
来年度から毎年ここで開催できるそうなので、次回が楽しみです。

さてさて、料理も並び、杯を片手に柴田会長の挨拶、乾杯の音頭と共にOB会はスタートしました。
始めは近くの席の先輩方と色々なお話をして盛り上がりました。
もちろん話題の多くは今昔を問わずに部活の事、弓道の事でしたが、それ以外にも仕事の話や、色々な人の話など、とにかく話題に事欠きません。
楽しく、真剣に、そして何より面白く酒を飲みながら会は進んでいきます。
あらかた料理が出終わると、現函館東高校弓道部顧問の高市先生から今年の弓道部の報告となりました。
今年は女子の活躍が素晴らしく、新人戦大会では全道で個人団体共に優勝、水戸で行われる全国大会へと出場を決めたそうです。
後輩の頑張りは私達OBも嬉しい限りです。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、お開きの時間となりました。
最後に乾杯をして、拍手の内にOB会は終了、来年再び集まるのを心待ちにしつつ店を後にしました。
以降はその模様です。

ob1.jpg右側の席の様子、日本酒の瓶が目立ちますね。

ob3.jpgこちらは左側、今期の現役の成績が冊子で纏められて紹介されました。

ob8.jpg宴も酣となりました。

個人的な感想は、やはり出席者がもっと増えてもらえたら、という事です。
五年前から毎年参加していますが、参加者が固定されている様な気がします。
連綿と続く伝統ある部活ですので、是非とも一月二日、決まった日に行うこのOB会、皆さんの力で盛り上げていけたら、と思います。
posted by 管理人 at 00:30| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月04日

平成19年度OB会に参加してきました

平成19年度函館東高校OB会は、1月2日午後六時、函館稜雲亭にて盛大の内に終了しました!
参加人数は15名と期待していた人数が集まらなかったものの、様々な世代の先輩方と酒を酌み交わし、よもやま話を聞かせていただいて、とても楽しいOB会となりました!
詳しい内容、報告は後ほど写真を交えて載せますので、しばしお待ち下さいませ。

OB会に参加された先輩方、昨日は本当にお疲れ様でした!
posted by 管理人 at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。